Cloud_Blog

記事一覧 2025
  • OCI_Compartment名を変えた

    2025年06月19日

    Blogs → BlogArea 普通にRename Compartmentってある 気になってたのがPolicyがcompartmentのocidじゃなくcompartment nameで設定されてたこと(というか変えた後に気になった) 連動して変わるらしい。ただ小文字になっちゃうっぽい(一番上のやつ)。大文字小文字含んでるのは手動で設定したやつ。 このCompartmentのせいでリソース迷子になるね。勉強のためにあえてCompartmentわけてみたんだけど想像以上にめんどくさい。

    続きを読む

  • OCI_oci-cliのインストールパスを移動する。のはやめて再インストールする。

    2025年06月18日

    oci-cliのインストールパスを移動する。のをやめる。 oci-cliを適当にインストールしたらホームディレクトリ直下(/home/ubuntu)にlib/ bin/ディレクトリが作成されてしまい邪魔だった。 というかそれに気づいたのも暫くたってからで今更入れ直すのも面倒だしと思って我慢して使っていた。 けど、こんなのmvしてPATHを変えればいいだけですやんと思って /usr/local あたりに移動しようとしたけど、 結構インストールパスが組み込まれてて面倒なので素直に再インストールしたほ …

    続きを読む

  • Dockerの認証情報を暗号化する

    2025年06月17日

    警告がでるのよ クラウドのコンテナレジストリにPushする時にdocker loginコマンドでログインするのだが、 login時にこんな警告が出る [!note] WARNING! Your password will be stored unencrypted in /home/docker/.docker/config.json.WARNING! Your password will be stored unencrypted in …

    続きを読む

  • AWS_Lambdaを使って日次ジョブを仕込んでみる

    2025年06月13日

    やること OCIの課金情報をメールに送付するスクリプトを作成したのでAWSのサーバレス環境でジョブ化してみる 主に2つのサービスを使う AWS Lambda: サーバーレス実行環境 AWS EventBride Schedule: ジョブスケジューラ AWS Lambda この辺にあったLambda Create a funcation 3パターンある。Use a blueprintってのはテンプレから作成するやつ。見てみたけど他のAWSサービスと連携する用みたいなのがいろいろ。 今回 …

    続きを読む

  • OCI_Geminiに作ってもらったしょうもないアプリをコンテナインスタンスで公開した

    2025年06月05日

    まずコンテナイメージ作る ローカルPCのUbuntu環境にて コンテナイメージの作成(Dockerfile含めて全部Gemini作) docker@ubuntu24:~/DC/ai_fortune_teller$ cat docker-compose.yml services: web: build: context: . # Dockerfileがあるディレクトリを指定 (カレントディレクトリ) dockerfile: Dockerfile # 使用するDockerfileの名前 image: …

    続きを読む

  • Google Cloud_Webサイトの生存監視

    2025年06月04日

    ブログのサイト生存監視を実施してみる どこのクラウドも似たようなサービスあるけど、とりあえずGoogle Cloud使ってみたかったので。 くっくっくっ…ちなみに実行回数にしたら月100万回は無料か… https://cloud.google.com/monitoring 合成モニタリングの概要 https://cloud.google.com/monitoring/uptime-checks/introduction?hl=ja 作ったもの Project: Website Uptime …

    続きを読む

  • OCI_Cloud_Guard構成

    2025年06月03日

    管理用のグループ/ユーザーを作成 とりあえずフル権限はこちら https://docs.oracle.com/en-us/iaas/Content/cloud-guard/using/policies.htm グループ作成 Identity & Security > Domains > (OracleIdentityCloudService) > User management タブ > Groups > Create group Name: …

    続きを読む

  • OCI_マネコンにログインした時にメール通知するようにしてみる

    2025年06月01日

    OCIコンソールにログインした時にメール通知するようにしてみる 勉強 監査ログはデフォルトで作成される下記のロググループに吐かれている Observability & Management > Log Groups > _Audit 監査ログはRegion毎に吐かれる(イベントが起きたRegionでloggingされるらしい) ただし、OCIコンソール上では一元管理できるようになっている。検索リージョンをallにする。 Compartmentはrootに配置され …

    続きを読む